田舎暮らしの物件なら、茨城鹿嶋の宮中グリーンホームにお任せ下さい!

宮中グリーンホームロゴ
トップページ よくある質問 会社案内 交通のご案内
物件情報 お客様の声 鹿嶋の環境 資料のご請求
田舎暮らし宮中グリーンホーム ブログタイトル
トップページ > かしまの暦 > 真っ白な塩に感動!塩作り体験、文太長者伝説
田舎暮らし資料請求バナー 田舎暮らし物件情報バナー
真っ白な塩に感動!塩作り体験、文太長者伝説
みなさまこんにちは!
暑い日が続きますが、ご機嫌よくお過ごしですか?

今日の鹿嶋は、
ブルーの青空と海、そして稲穂の
グリーンの絨毯が素敵で美しいです!

↓今日の鹿嶋
ブログ画像

波も穏やかです。
ブログ画像

昨日、私共は、塩作りをしてきました!

はまなす公園に隣接している
「はまなす公民館」で
毎年夏に開催されている
塩作り体験です。

みなさま、文太長者伝説って聞いた事ありますか?
内容はわからずとも、「文太長者」というのは
聞いた事があるという方も多いと思います。

そう、ここには文太長者の伝承があるのです!
10ヘクタールの敷地を持つ
はまなす公園には「文太屋敷跡」の石碑が置かれています。

塩作りで大成功を収めた文太長者、
その塩作りを、公民館で体験できるのです。

参加者のみなさんは言います。
「こんなに大きくイベントとして行っている所は
他に聞いた事ないよ~。」

それもそのはず!!
巨釜が1基だけではなく5基もあるのです!

伝説の「塩焼き文太」の体験?(笑)
早速行ってまいります。

じゃん。公民館前。
ブログ画像
今回は、参加者の「受付」という
役割があったので、
それは粛々とこなしました。

いざ巨釜の元へ!
メラメラと燃え盛っています。
ブログ画像

ブログ画像

海水をタンクに入れて運んできて
釜に投入するんですよ^^

ブログ画像

1.5キロ沖の海水です。

ブログ画像

それを巨釜に入れ、グツグツと
煮つつ、薪をくべます
ブログ画像

くべます!
ブログ画像


塩以外の不純物をひたすら
すくいとります。
顔が暑い!熱い!
お化粧が一気に溶けていく感覚(笑)
ブログ画像

この企画、地域の方々が
釜が壊れたら直しながら、塩づくり体験の
何日も前から準備をしているんですね。
毎回、頭が下がる思いでいるんですよ。

ですから自分も役に立とうと思うんですけど、
結局、毎回、教わりつつです。
年に一回だとコツを忘れてしまう^^;
ブログ画像

そして出来上がったお塩、
雪のようにキレイ
ブログ画像

1つの巨釜からこんなにたくさん!
まだまだ釜に残ってます。
ブログ画像

すくい取った塩を運びます。
ブログ画像

じゃん。
ブログ画像

布袋に詰めます。
ブログ画像


ブログ画像

続いて、お塩を3分ほど脱水します。
足りなかったらもう少し。
ブログ画像

ブログ画像

続いて計量。この秤、、、
普通では見ませんね。
この塩袋は11.5キロでした。
ブログ画像

ということで!
今回は巨釜5基で
128キロ弱
お塩が作れたんですよ✨

仕上げにパック詰め。

ブログ画像

984パックできました!
みなさま大変お疲れ様でした!
ということで、塩作り体験終了~。
ブログ画像

朝7:30に集合し、
終わったのは
夕方5:00でした。

すっかり夕方に。
夕暮れのグリーンの稲穂と海。。
ブログ画像

私達の汗と涙の
出来たてほやほやの塩。。
貴重です!
ブログ画像

これですね、塩おむすびにすると
凄く美味しいんですよ^^

ということで、毎年恒例の塩作り体験でした。

再度申し上げますが、公民館に隣接している「はまなす公園」には、
昔あったといわれている「文太屋敷跡」の石碑が
あるんですよ。
文太長者の話は、室町時代の御伽草紙の中に出て
くるのですが、当時は、縁起の良い話として
語られたそうです。

そうとわかれば!今回の塩も縁起物か!?
ということで、大切にいただく事にします。

来年も塩作り体験は行われると思います。
みなさま、移住しましたらぜひご参加ください。
公民館からのお知らせが出ましたら
LINEで告知しますね。^^
汗と涙の塩作りをぜひ一緒に体験しましょう!
出来たてホヤホヤのお塩が手に入りますよ^^
2024.07.22
宮中グリーンホームブログ記事一覧に戻る
田舎暮らし資料請求バナー 田舎暮らし物件情報バナー
物 件 情 報 お客様の声 鹿嶋の環境 資料のご請求
ページのトップに戻る
田舎暮らし・物件は宮中グリーンホーム
Copyright (c) 宮中グリーンホーム All Rights Reserved.
当社サイトに掲載の物件情報・写真・イラスト等を許可なく転載・使用・引用する事を禁じます。