記事一覧

捕ったど~!!カニ釣り決行しました。

イメージファイル 110-1.jpgイメージファイル 110-2.jpgイメージファイル 110-3.jpg

おはようございます、社員Aです。
連日、大変多くのお客様にご来社いただきまして、
誠にありがとうございます。

一時期は連休中に台風か!?と思われましたが、
最初の2日は風があり波も高かったものの、過ごしやすい陽気となっています。
今日はまた穏やかに晴れています!

さて、小生が熱く熱く切望していた「カニ釣り」を、とうとう決行しましたので
ご報告いたします。

早速釣果ですが、20杯超えでした!
これはヒラツメガニという種類のカニです。
小生は味噌汁にするのですが、濃い~ダシがたまらないのです。
早速、捕った分だけ全てのカニをお湯にぶち込んでグラグラ!味噌を入れて完了!です!
何という男料理。



ファイル 090917miso.jpg



しかしながらウマ~!!
自分で捕ったからでしょうか、畑にしても釣りにしても、
自分で収獲したものというのはなぜか「ウマイ!」
大変に勝手な思いなのですが、
小生が育てたわけでもないのに、カニを釣った瞬間から愛おしく感じるのです。

今回の釣行記録です。

毎度の事ですが、浜辺に到着するとすぐにサンマ餌付の「カニ網」を海に投げ込み、
待っている間に朝ご飯の準備をしておきます。
海でいただく朝食の「おにぎり」と「味噌汁」がまた楽しみの一つでもあります。

ちなみに、小生は釣り竿を遠投することができません。
いつも、目の前に「ぽちゃん」と落ちる程度で、
酷い時には、目の前の浜辺に仕掛けの網を叩きつけている時もあるほどです。

女性ならば無理もなかろう、この時ばかりは女性であることを言い訳にした小生、
無理やり旦那を連れていき、仕掛けを遠くまで投げてもらおうと思いました。
が。。。しかし。。。。。うちの旦那も仕掛けを浜辺に叩きつける始末。
全く頼りにならん!

そう、ここで大事なのは潮の満ち引き。
干潮時刻の2時間位前に海に到着するのがポイント。
仕掛けを波がさらって行ってくれるのです。
いくら手前にしか投げられなくても、とりあえず海の中に仕掛けが落ちればOK。
今回は朝6:00頃に釣りを始めました。

そして15分位経った頃、一気にリールを巻き上げました。



ファイル 0909171.jpg


ファイル 0909172.jpg



網を引き上げて喜びの第一声!

ゾロリ~!捕ったど~!!なんとまぁ4杯もくっついてる~!



ファイル 0909173.jpg



幸先がよろしい。
このまま休む間もなく海に仕掛けを投げるのだ~!
釣る!釣る!釣る!



ファイル 0909174.jpg


ファイル 0909175.jpg


ファイル 0909176.jpg



こうして我々は、カニ狂となって釣ったのです。
↓↓↓↓↓↓↓ 成果です ↓↓↓↓↓↓↓↓すごく嬉しい!



ファイル 0909177.jpg


この釣りですが、本当に初心者でもできます。
竿とリールと、カニ網、餌を準備し、
知識として釣り糸の結び方を2パタン、
竿とリールの操作法をちょっとかじれば誰だって簡単にできます。

小生は、まずは自分がやらなければ、
お客様にリアルに紹介できない!
そう思って始めたカニ釣りでした。
ところが、まさか自分にとって、こんなにワクワクして楽しく、
毎年毎年、やりたいと切望する程のものになるとは思ってもみませんでした。

ブログや鹿嶋の土新聞等の記事がきっかけとなって、
これから鹿嶋に来る方の、または、既に永住している方、別荘の方の
新たな「田舎暮らしの楽しみ」が増えるといいな、と思っています。

お客様の中で、もし「カニ釣り、やりたいな」そう思っている方が
いらっしゃいましたら、是非ともご連絡下さい。
まだ釣り糸の扱いに慣れない初心者の小生ではございますが、
何かお教えできることがあるかも知れません。

  • 2009年09月22日(火)
このページの最上部に戻る

堤防で爆釣り!?回遊魚!タコも釣れてる!

イメージファイル 109-1.jpgイメージファイル 109-2.jpgイメージファイル 109-3.jpg

こんにちは、社員Aです。
土日の見学会では大変多くのお客様にご来社いただきまして、
誠にありがとうございました。m(_ _)m

今日はとてもさわやかな秋晴れ!
今朝の7:00、海を見ると、いつもとは一味違った様子でした。
雲の間からこぼれる朝日、大変に幻想的!
こういう景色を見ると、運気がUPするような気がします。



ファイル 0909141.jpg



さて、
毎年なのですが、秋になると「釣り」が気になってきます。
小生が、惚れてやまない「カニ」の季節だからです。
何せ「カニ釣り」は、初心者の小生にだって簡単にできる釣りモノ。
釣り雑誌の「磯・投げ情報」では、「カニ捕り」が特集されていました。
今年はやったる!と目の奥は赤い炎でメラメラです。
メラメラのくせに「イソメ」や「ジャリメ」等の、
足が沢山ある釣り餌を触る事ができないヒヨワですから、
魚を釣るよりも、カニやタコ、餌いらずのイカに興味津々です。

小生は、イカはやりました。カニもやりました。
タコ!これは今すぐにでもやってみたい釣りモノです!
(それを言うと、何故か笑われるんですが、本気です)
何せ1kg級は釣れるし、すごい時には3kg級のビックリ大タコに
遭えるのです!
ちょっとゆがいて切っていただくなんて最高!

さて、話は変わり、
今朝、ご来光を見て運気がUPしたと思い込み、フットワークが軽くなった小生は、
今、何が釣れてるのか、釣果を見てくる事にしました。

下写真は、ある堤防です。今日はやや風があり、海水は澄んだ色をしています。


ファイル 0909142.jpg



歩いていると、釣果を見せ合っている人の姿が。全部数えてみたらワカシ20本以上!
埼玉から来たという方々は、日の出前に登場し、9:30に終了。
釣れた時間帯は朝6:00から一時間!その際にガンガン釣れたとの事。
群れが回ってくるとウハウハ!
因みにワカシとはブリのことです(出世魚:ワカシ->イナダ->ブリ)。


ファイル 0909143.jpg



お次も船橋から来た一団。クーラーボックスを見ると、クーラーボックスに10本以上の”イナダ”!
今日は回遊魚祭りです!



ファイル 0909144.jpg



これから伊勢エビ釣りをする常連さん発見。
小一時間だけやりにきたのです。
小一時間!ってのがいいのですよね。さすが地元。
これから始めるという所に出くわしたので、今日は伊勢エビを拝むことはできず。
ちなみに昨日の釣果は2尾、その前は6尾!すごい(@ @)
でも、、この釣りはあまりオススメしません。
テトラが大きく、まともに波をかぶったら身体が持っていかれます。。。
また、足場が悪いから滑り落ちたら危険。
慣れているとはいえ、おじさん気をつけてね!



ファイル 0909145.jpg



小生は「タコ釣りやってる人いませんか?」と聞いて回っていていました。
(もう本当にやってみたいんです…。)

そして発見!今日の目玉のタコです!
師匠!とばかりに色々と聞いていたら、
「今日釣れたの見せてやるよ~」と言うではありませんか。

その方は、クーラーボックスを持っておらず
小生は釣れてないんだと思っておりました。
その方は、背中に背負っているナップザックを
おもむろにあけると、ゴロリ!と白い袋が転がり出ました。
中を開けると、ニョロリと這い出すタコさん。
生きてる!何でもタコは、生かして持ち帰った方が良いのだそうです。



ファイル 0909146.jpg



感動…。見せてくれてありがとう。
教えてくれてありがとう。
堤防でタコが釣れるなんて、つい最近まで知らなかった小生ですが、
今日は本当に感動した一日でした。

そして「タコ釣り」への熱い思いが
巨大な炎を化しました。

さらに、釣り雑誌「磯・投げ情報」を
クリアな気持ちで読んでいる小生、
「カニ捕り」の企画ページにまんまと引っかかり、
カニへの思いも再燃しております。
近々行ってご報告いたします。

本日、堤防で釣れていたイナダ、ワカシ、タコ、キス、伊勢エビ・・・。
是非鹿嶋で挑戦されたし!

  • 2009年09月14日(月)
このページの最上部に戻る

旬!秋シラスを食す。名店『小倉鮮魚店』ご紹介いたします。

イメージファイル 108-1.jpgイメージファイル 108-2.jpgイメージファイル 108-4.jpg

こんにちは、社員Kです。

全国的に残暑が厳しいと言われていた9月ですが、
鹿嶋は涼しい風が吹き、過ごしやすい毎日が続いています。

夏の真っ青な空の色が、
段々とスカイブルーに変わっていく秋。
見上げる空は少しづつ高くなり、
一面に広がる鳥の羽毛のような雲。
空が高いと感じるのは、
その雲がとても高い所にあるからだそうです。

これは、巻雲(けんうん)といい、
約5000m~13000mほど上空にあり、
雲がまっすぐな時には雨が降り、曲がっている時には
次の日も晴れの事が多いとの事。。
参考程度ですが、ちょっとした豆知識です(^_^)

さて、以前、過去のブログで紹介した
隠れた名店『小倉鮮魚店』
当社で発行している土新聞にも
掲載したことがあり、口コミで大ブレイク!
今年はシラスが大漁と聞き、早速行ってまいりました。

到着すると、シラスの良い匂いが外まで漂っていました。
沢山のシラスと沢山のお客さんに圧倒!
女将さんが忙しそうに次々と、注文の品をパックへ詰め、
奥ではご主人が、仕入れたばかりのシラスを
大きな釜で茹で上げています。

その風景はまさに、商店街の魚屋さんです。
顔なじみのお客さんと笑い合い、
沢山購入した方には多めにオマケしたりと、
その太っ腹のサービス精神はやはり去年と変わらず、
嬉しい限り!!!
釜上げ中のご主人とお話をしていると、
目に飛び込んできた生シラス。

「生のシラスも購入できるんですか?」と、聞いてみると
「出来るよ~!金額同じだよ、1パック500円。
 秋シラスって言ってね、この時期のは脂分がのってて格別だよ!」
(まさか、金額まで同じなんて!!!)と心の中で小躍りが始まりました。
「ほら、手出して!これ食べてごらん。」
と、手に乗せてくれました。

生まれて初めて食べる生のシラス!
お店で見るシラスとは全く違い、
透き通った透明で大きな身、ほんのりと香る魚の匂い。
口に入れてみるとプチっとした歯ごたえの後に、
みずみずしい甘みを感じます。
ありきたりの言葉しか見当たりませんが、
生のシラスって美味しい!!
是非、皆様にも食していただきたいです。
女将さんのオススメの食べ方は、ポン酢、もしくはわさび醤油!

早速会社に帰り、皆に生シラス情報!を伝えたいと思います。
新しい流行が始まる予感がした一日でした。

会社に地図を用意しておきますので、
小倉鮮魚店の詳細についてはお問い合わせ下さい(^-^)

  • 2009年09月10日(木)
このページの最上部に戻る

写真クラブ撮影会「神幸祭」に行ってきました!

イメージファイル 107-1.jpgイメージファイル 107-2.jpgイメージファイル 107-3.jpg

皆様お久しぶりです。社員Kです。

台風一過、鹿嶋では風、雨は強かったものの
被害無く一日過ごすことが出来ました。

本日の鹿嶋は爽秋の気配、会社の柿の木には
実が生り、着実に季節の変わり目を迎えています。
真っ赤に熟れた柿の実、甘くて美味しかったです。
(来週には駐車場にある栗の木が丁度よい頃…。)
と、社員Kの秋は食の秋となりそうです。

さて、昨日、9月1日に鹿島神宮の「神幸祭」がありました。
神幸祭は、御神輿がぶつかり合い、
沢山の提灯を四方の竹と、太い縄で
引っ張り合い支え、最後に境内で「窯入れ」し、提灯に
火をつけます。その燃え上がる様子はとても神秘的。
是非、一度は見ていただきたいお祭りです。

その神幸祭の写真を撮ろうと、
宮中ふれあい写真クラブで撮影会を行いました。
メンバーは皆、都会から田舎暮らしで鹿嶋に来た
永住者の方々です。

私は、写真クラブに所属しております。
しかし、実際の撮影会に参加したことはありませんでした。
なので今回が初参加!少しの緊張とワクワクした気持ちで
待ち合わせの鹿島神宮駅に着きました。

赤に白いラインの入った鹿嶋のローカル線は
なんともいえない情緒を感じます。

レンガ道をすぎ参道に着くと
力強い掛け声に、熱気、沢山の人々、大賑わいです!
お祭り特有の高揚感がこちらにまで伝わってきて、
つい、カメラを握る手にも力が入ります。

沢山の提灯を吊り下げた10mはあろうかという大きな青竹。
真っ赤な提灯や、白い提灯。真っ青な空に映えとてもキレイ。
この提灯をとると、一年健康で暮らせると言われていて、
私も運良く2つとることが出来ました!!

帰り際、女性陣3人は匂いにつられ、
屋台で広島焼きを購入することに。
「熱いうちに食べないと…。」と言い訳をして、
道路に3人並んで食べました。
年齢も生まれ育った場所も
違う3人が並んで広島焼きを食べる姿が面白いな…
と感じました。
これも、お祭りならでは。田舎暮らしならでは。
詳しい様子は、次号の鹿嶋の土新聞にて掲載いたします(^-^)

  • 2009年09月02日(水)
このページの最上部に戻る

今年の夏野菜は茄子三昧!

イメージファイル 106-1.jpgイメージファイル 106-2.jpg

もう8月も終わりですね。
鈴虫の音色、朝のさわやかな空、黄金になりつつある稲、
秋だなぁ、と思わせる涼しげな風、、
ここ2~3日は秋を実感しておりましたが、
一転、本日の鹿嶋は残暑で暑い一日でした。

こういう日には、庭にプールを出して、
ホースで噴水を作り、
子供にくぐらせて子供を遊ばせつつ、
自分もしぶきを浴びてヒンヤリ…
我が家の夏の楽しみの一つです。
真っ裸になって(うちのチビッコは
なぜかいつも水着を脱いでしまう…)
きゃぁきゃぁと笑って庭を駆け回る姿は、
昔の自分を思い出したりして、微笑ましく思います。

毎年、夏には水平線の上に、巨大な入道雲が現れるのですが、
今年は、おめにかかる事はありませんでした。
梅雨から突然、秋へ突入するような気候でした。
夏野菜の収穫も、いつもなら色々な種類の野菜が
沢山実るのですが、
今年はピーマンとナス、トマトばかりが目立ちます。

特に茄子。。。
冷蔵庫の中は茄子であふれかえっています。
おとといは茄子の煮びたし、
昨日は茄子とピーマンの味噌炒め、
そして今日も茄子の味噌汁、、、。
マーボー茄子。。。
とにかく毎日が茄子三昧。
もはや冷蔵庫の野菜室を空けた途端に
あらわれる紫の色に恐怖すら覚えるように。。。

今年は、「茄子」ができすぎです。。。
作りすぎたのですね。。。

小生宅では、スイカの実りが特に悪く、収穫できずに
残念な結果に終わりました。
ですから、収穫物のぶつぶつ交換でスイカをもらうと大喜び!
食べるのがもったいなくてなかなか割ることができず。
「スイカが食べたくて我慢できない気持ち」になったら
丁寧にいただきたいと思っています。

夏野菜の収穫はまだ続いており、9月中旬頃まで楽しめそうです。
小生宅は茄子三昧でしょうが。。。

  • 2009年08月28日(金)
このページの最上部に戻る

はまぐり狙いで海へGO!管理部長の興奮

イメージファイル 105-1.jpgイメージファイル 105-2.jpg

こんにちは、社員Aです。
見学会では、沢山のお客様にご来社いただきまして、誠にありがとうございました。
物件を見るということも大切ですが、やはり第一に大切なのは「環境」です。
小生は、都会大好き人間から鹿嶋大好き人間に変貌ととげましたが
「田舎暮らしに対する思い」は、人それぞれです。
自分達の「思い」に合っているかどうか、
生活利便性や鹿嶋での暮らしの状況を踏まえた上で、
新しい生活の第一歩になればと思います。m(_ _)m

さて、つい先日の土曜日、管理部長が、
胸も高鳴るワクワク情報を仕入れてきました。
「○○の海岸で、朝10時に潮干狩りに行くと、
ハマグリがザクザクとれる!」というのです。

情報源は、とっぷさんて大洋(温泉施設)の常連仲間さん達とのこと。
ちなみに、当社の管理部長は、とっぷさんて大洋の常連客です。

管理部長は
「Aさん!あたしゃハマグリをとってくるよ!ザクザク!ザクザクだよ!!」と
興奮しつつ話してくれました。
小生は、なんとなくですが、、、その「ザクザク」という表現に、
大変まゆつばものだと思っておりました。

「いやぁ、海に浸かって足でグリグリやらないととれないのでは!?」
と言ってみるものの、
「簡単にとれるんだってよ~」とすっかり信じ込んでいる様子。

早速、管理部長は熊手まで購入し、孫や甥っ子を引き連れて海へGO!!

結果やいかに!?

ザクザク、ザクザク掘ってみるものの、、、、、あたりはなし。

ガセネタだったのか!?管理部長はガックリと肩を落とすかと思いきや、
(小生の場合、その日一日立ち直れない位ガッカリする)
子供達と一緒に波打ち際で大いにエンジョイしておりました。
そしてリベンジするそうです。
そろそろカニ釣りの季節。
そちらに焦点をあてた方が良さそうな気もするのですが。。。

海について、釣りを含めて色々な情報をいただきますが、
何でもやっぱり自分達でためさないと!
(おいしいお店に関しては当日中に行ってます…笑)

  • 2009年08月26日(水)
このページの最上部に戻る

かしまふるさと祭りに参加しました

イメージファイル 104-1.jpgイメージファイル 104-2.jpgイメージファイル 104-3.jpgイメージファイル 104-4.jpg

こんにちは、社員Aです。
本当にお久しぶりです。m(_ _)m
前回に引き続き、またまた都内生活でした。
それにしても、やっぱり鹿嶋が落ち着きます。
30代という年齢ゆえ、「ゆとりの時間をフルに使って…」という
わけには参りませんが、
鹿嶋に戻って来てからというもの、
カブトムシ採集、ブルーベリー狩り、盆踊り、海釣り等、
鹿嶋ならではの楽しみを、少しづつかじっている次第であります。

何かと天候が不順な日本列島ですが、
去る15日の土曜日に、
「かしまふるさと祭り」が開催されました。
毎年恒例の行事ですが、参加して参りました。
村時代からの小さなお祭りです。

時間は短いけど、大きな打ち上げ花火、
やぐらを囲んでの盆踊り、
特賞は「洗濯機!」というくじ大会、
数はかぞえる位しかないけど、びっくり激安価格の良心的な屋台、
そんな、お祭りがとても好きです。

都内の激込みの花火大会やお祭りを思い起こすと、
敷物引いて転がったり、
花火は絶好のポイントで鑑賞することができるこのふるさと祭りは、
それこそ自分の時間、ゆとりの時を過ごせます。

小生は、盆踊りに疲れると、敷物の上で転がって、ふたたびまた踊る…という
極楽気分を味わっておりました。
チビッコも踊っていました。お客様にもお会いしましたよ。

写真は、「宮中グリーンホームの提灯」です。
会場の入り口~やぐらまで、延々と続く赤い提灯が続きます。
そこには協賛している企業の名前が入っているのですが、
小生は毎年、現地に到着した時から、
「宮中グリーンホーム」の提灯がどこにあるのか?を探します。
楽しみの一つでもあります。
数年前の事ですが、どうしても提灯が見つからない時がありました。
マニアックな所まで見たのがありませんでした。
結局の所あきらめたのですが、
その後、本当はどこにあったのか!?もっと探せたのでは?
と眠れなくなってしまい、見つけ出せなかった事に
後悔したことがありました。
なので、それ以来、見つけ出せなかった事はありません。
今年も見つかるまでは何もできまい!とばかりに
血眼になって探しました。

今年は、、、、、出店の横にありました(笑)

  • 2009年08月18日(火)
このページの最上部に戻る

夢の日まで走ります!

こんにちは、社員Kです。
本日は46年に一度の皆既日食の日でしたね。
皆様はご覧になりましたか?
楽しみにしていましたが、鹿嶋は曇り空でしたので、
見る事が出来ませんでした。残念です。

つい先日、D79という新しい中古物件に行って参りました。

そこは、綺麗な分譲地内にある平家のお家です。
木漏れ日が心地よく、玄関を開けると綺麗な室内、
広々したリビング。
洗面所も広く、そしてカウンターの付いたキッチン…。
お庭は可愛らしく綺麗に手入れされています。

スーパーまでの距離も近く、大野中心地に近い場所なので
別荘でも永住でもどちらにも最適で一押しの物件です。

その素晴らしさについ仕事を忘れて、
ここで暮したら…という想像にまたも浸ってしまいました。

休みの日にはお庭にペットを放して一緒に遊んで…。
ここからだと、湖までは40分ぐらいかな。
ペットと散歩も楽しいだろうなぁ。
それから、トマト、キュウリを収穫して
おなかが減ったらトウモロコシを食べて。
汗をかいたらお庭のパラソルの下で好きな詩集を読もう。
それから、お気に入りの紅茶を飲んで。それから、それから…。
あぁ…ここで自由気ままに暮したらどんなにいいだろう。

永住しているお客様方は、
菜園を楽しんだり、工房を作って趣味に打ち込んでいたり、
ドックランを作ってペットとのびのび暮している方など
思いきり鹿嶋を満喫している姿を見るたび、羨ましく思います。
今は一生懸命頑張ろう。でもいつかは自分へのご褒美を…。
そう願い今日も走る社員Kです(^-^)ノ

  • 2009年07月22日(水)
このページの最上部に戻る

夏に思う痩せたい気持ち

こんばんは、社員Aです。
何だか梅雨らしくない日が続いています。

仕事となると、侍のごとく熱き心が芽生える
小生でありますが、
夏が近づくと、Tシャツから覗く二の腕が…
とっても気になり、ダイエットを考えると
途端にしょんぼりしてしまいます。

今日もやっぱり、二の腕が気になって、
どうにかしたい…
夏になると決まってダイエットを意識します。

そういえば、衝撃的な出来事がありました。
ある日、社長が営業部にやってきてこう尋ねました。

「俺は太っているのか?」

社長と会った事がある人は、
社長が太っているか否かはご存知でしょう。
正直、誰がどう見たってふくよかなその姿を、
当の本人はわかっていなかったのです。
どうやら誰かに指摘されたようで、
ショックを受けたようです。
正直、社長の太り具合は、今に始まった事ではないし、
体重が90kgを超えた等と言っていた時もありました。
小生からすれば、社長が、自分の事を普通だと思い込んでいた
事実の方がよっぽど衝撃的です。

どうやって教えてやったら!
と考えるのですが、
小生の頭の中からは、「気の利いた一言」が
出てくるはずもなく、浮かぶのは
社長にとって「衝撃的な一撃」のみ。

沈黙が流れた後、社長夫人がやってきました。
「あら!?何やってるの?」と。。。
社長が同じことを尋ねました。

すると、信じられない事を言うわね!と言った表情で

「あんた自分が痩せてるとでも思ってんの!?
 どっからどう見たって太っているじゃない!
 あんたは30過ぎた頃からずっと太ってるわよ!!
 やばいわよ!!」

すごい剣幕でまくしたてました。

「そうか!?そうなのか!?」と社長が
周囲に回答を求めた為、小生はうなずいた後、
「食事に気をつけて運動しないと」と、
更に追い討ちをかけてしまいました。

「そうか…俺は太っているのか…」と
納得した社長、
窓にうつる自分を眺めながら
出っ張ったお腹を寂しそうになでていました。
その間中、夫人が社長に
「再三言ってきたじゃない!あんたはやばいのよ!
 な~にを今さら訳のわかんないこと言ってるの!」と
話がずっと続いていました。

当社のお客様の中には、
「鹿嶋に来て痩せた!」という方がいらっしゃいます。
信じられないかも知れませんが、
10kg痩せた人もいるのです。
これまで自宅と会社の往復だった人生から一転、
朝早くから汗をかいて畑仕事をするからでしょう。
運動して、良い野菜を食べれば健康的に痩せられると
いうことです。
社長は、畑をやってませんから、
なかなかメタボ脱却は難しそうです。

かく言う小生も、全くもって人の事はいえません。
でも、バナナダイエット等という極端なダイエットではなくて、
健康的にスレンダーボディを手に入れたい!と願うこの頃です。

  • 2009年07月11日(土)
このページの最上部に戻る

自然界のエネルギを沢山もらって。

こんばんは、社員Aです。

本日の鹿嶋は曇天模様でしたが、
時折お日様が顔を覗かせていました。
ちょっと出たお日様の日差しは、「夏」といった感じです。

小生は、時々お散歩でよく行く、
お気に入りの場所があります。
鹿嶋市荒野という地域にあり、
そこに居るときは、小生にとっては「とっておきの時間!」といっても過言ではありません。

宮崎駿監督作品の「となりのトトロ」を彷彿とさせる場所なのです。
小さな祠(ほこら)があり、自然の木々のトンネル、
木漏れ日、ふわふわした落ち葉(靴が沈むので踏んでいると気持ち良い)、
昔はよくあっただろうこの光景は、
今となっては大変に貴重です。
だいぶ探さないと見つからない場所にあります。
しかも、ご近所に住んでいる人しか通りません。

このトトロの森を思わせるこの場所は、
「凛」とした空気が流れ
活き活きとした緑と鳥の声、自然の活発な息遣いが感じられます。
そこで何度も深呼吸します。
息を吐く時に、悩みごとやトゲトゲとした心を吐き出し、
息を吸う時に、その自然にみなぎっているエネルギー&パワーを
た~んと吸い込んでしまうのです。
身体の細胞の一つ一つが浄化されていくような感じがします。

先日、別荘のお客様にお会いした時に尋ねました。
その方は、神奈川からいらしているのですが、
小生が「そんなに畑仕事やっちゃうと、あさって会社行けなくなっちゃいますよ~」と言うと、
「逆だよ逆~。疲れるんじゃなくて逆に元気が出るんだよ~。
 これでもパワー充電してんだから~」と笑っていました。

そう、その方は、「土」と「空気」からパワーをもらっています。
そのエネルギーをもらえる場所は、人それぞれです。
小生の場合は「トトロの森」、それが「海」の人もいるでしょう。

子供の時のように、
何も考えずに自然に浸る時間は、大人にもとっても必要です。
身近な自然の力をもらって、いつも元気な自分でいたいものですね。

以前、このトトロの森で、
偶然にも、お客様である青塚のSさんと出くわしました。
自転車でいらしていましたが、
「ここを…よく見つけましたね…フフフ」と思ったものです。
永住者の皆さま、もし興味があったら是非このトトロの森を探してみて下さいね。

  • 2009年07月10日(金)
このページの最上部に戻る

ページ移動