記事一覧

ふんわりと甘い蒸しパン

イメージファイル 120-1.jpgイメージファイル 120-2.jpgイメージファイル 120-3.jpg

こんばんは、社員Aです。
鹿嶋では、この所ずっと良いお天気が続いております。
日中は本当に暖かい一日でした。
本日は、弊社部長Cと共に当社事務所の近くにお住まいのI様宅に
お邪魔しました。
そこで「蒸しパン」のレシピを教えていただきました。

その方は、以前より、従業員皆で召し上がれ!と、事務所に
自家製のキムチや、蒸しパンを作って持って来て下さったりしていました。
ある時、蒸しパンが配られ、おやつにいただこう!と何気なく口に入れた所、
その自然な甘さとしっとり感に一発でその蒸しパンのとりこになりました。
何というのでしょう、手に持った時に何だか生地がプルプルしているような感じです。
食感は、フワっとしているにも関わらず、噛むとモッチリとしています。
そしてほんのりとした控えめな甘みが後から追って来るのです。
「おいしい!!」と思わず声をあげた所、永住者巡回と保険担当の社員Uが
「三温糖かしら?これは健康的だし生地がとても良いわよね!」と、皆口々に
「うまい!」との声が上がっていました。
実は、色んな本を買って、この味を出そうと自分で奮闘しておりましたが、
何だか生地からしておいしくありませんでした。。。
今回、ひょんな事から、レシピを教えていただく機会があって大変ラッキーでした。
I様は、竹を割ったような性格の方で、快く「貸してあげるわよ!」と
蒸し器まで貸していただきました。
さて、自宅へ帰ってから早速作ってみました!

自分で言うのも何ですが、、、
これだ!という味です。
小生、難しく考えすぎていたようでした。
大変簡単に、そしておいしいレシピ、後日またご紹介したいと思っています。
I様に感謝!

  • 2009年12月22日(火)
このページの最上部に戻る

キラキラ光るイルミネーションでクリスマス気分。

イメージファイル 119-1.jpgイメージファイル 119-2.jpg

こんにちは、社員Aです。
今日は雨の一日です。こんな日は、自宅で洗濯機回した後、
出社前にコインランドリーへGO!
乾燥機で乾燥させています。

今、鹿島神宮駅前では、
「KASHIMA光のアート・ギャラリー2009」と題し、
神宮駅前とせせらぎ通りが、夜になるとイルミネーションに包まれます。
小生は、昨日子供を保育園にお迎えに行った帰りに立ち寄って来ました。
鹿島神宮に到着すると、大きなクリスマスツリーが出迎えてくれました。
夜のピンと張り詰めた空気の中「綺麗だねぇ」思わずため息が出てしまいます。
せせらぎ通りを上っていくと、もちろん、塚原ト伝の銅像の辺りも
きらびやかに光輝いています。



ファイル 091211-0.jpg



下の写真は駅の様子です。
東京駅行きのバスが出発時刻を待っています。
その上には、水戸まで行く鉄道です。



ファイル 091211-1.jpg



このまま東京まで行っておいしいものでも食べに行っちゃいたい…
水戸でもいいや…
そういや都内で働いていた頃は、夜な夜な浜松町駅前に登場し、
サラリーマンに紛れつつ、2日に1度は焼き鳥食べて呑んだくれていました。
懐かしいな…
そんな思いを抱きつつ、綺麗なイルミネーションを堪能してきました。
夜景やイルミネーションなど、光輝くものは運気をアップ!
その後、子供と二人で100円ショップに立ち寄り、
保育園で作成するという「凧」のたこ糸を購入して帰宅しました。

このイベントですが、毎年毎年、飾られる度に華やかに、
電球の数も多くなっているように
見受けられます。

もし、夕方以降に鹿島神宮駅を通る機会がありましたら
立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
しばしの間、クリスマス気分にひたることができるでしょう。

  • 2009年12月11日(金)
このページの最上部に戻る

「カニ汁」ごちそうさまでした!

イメージファイル 118-1.jpgイメージファイル 118-2.jpgイメージファイル 118-3.jpg

こんにちは、社員Aです。
鹿嶋では、風があるものの大変良いお天気が続いております!
明日は雨が降るとのことです。
出社前に洗濯物をガンガン吊るして来たのでした。

昨日、巡回をしている社員Uから、「素晴らしい所を見つけた」
と言って教えてもらった場所がありました。
本日、出社前にそこを通ってみようと見に行きました。
その場所は、イチョウの葉で黄金の絨毯となっており、
そこだけまるで「外国」のようになっていました!
わぁぁお!こんな所もあるんだと感激し、写真を一枚。
黄金のパワーで運気アップしてきました。
歩けばいろんな所があるんだな、と思うこのごろです。



ファイル 091129-1.jpg



さて、昨日、当社の営業部長Cが、
鹿嶋に永住しているお客様からカニをいただいたと言って
会社に持ってきてくれました。
なんでも、旦那様が鹿嶋のサーフでカニ釣りを楽しんでいるそうです!
拙者もまた行きたい、、、という熱い思いをこらえるのでした。

さて、写真がいただいたカニです!


ファイル 091129-3.jpg



「明日みんないただこう!」という部長の声で、
丁寧に冷蔵庫の中へ。。。

本日、小生が「カニ汁」奉行となり、
お昼御飯に合わせて作ったのでした。
当社の社員ですが、何気にグルメな人が多く、
何となくプレッシャーがかかりながら
カニが入った鍋をぐるぐるとかきまわしました。
むふふ、魔女になった気分。



ファイル 091129-4.jpg





ファイル 091129-5.jpg



ちょうどお昼12:00にできあがったのですが、
嬉しい事に、おかわりをしてくれる人もいました。
お客様からのありがたいプレゼントに
みんな身も心も温まりました。
ありがとうございました。m(_ _)m

下の写真は部長です。3:00過ぎに昼食をとっていました。
温かくしたカニ汁を持っていったところ、
いたく感激していただいていました。



ファイル 091129-6.jpg



  • 2009年11月29日(日)
このページの最上部に戻る

鹿島セントラルホテルでコース料理。

イメージファイル 117-1.jpgイメージファイル 117-2.jpgイメージファイル 117-3.jpg

おはようございます、社員Aです。
鹿嶋では、ここ数日間は寒くなり、晴れたかと思ったら雨が降ったり、、
という不安定なお天気が続いています。
今日は曇りです。
こういう時こそ体調管理をきちんとしないといけませんね。



ファイル 0911191.jpg



昨日の夜、小生は、友人とディナーを楽しんできました。
行った先は鹿島セントラルホテルの最上階レストランプラネート。
夕暮れ時、いつもはまだまだ仕事中の時刻でも、
小生にとっては久しぶりのコース料理ということもあり、
そわそわと落ち着きがありませんでした。

昔に比べ、最近はめっきり弱ったと言うグルメな営業課長K、
生活習慣病を抱えつつも朝から晩までアクセル全開の営業Sを思いつつ
「拙者、今日は皆様の分もおいしいものを食べてくるでござる」とばかりに
鹿島セントラルホテルへまっしぐら!



ファイル 0911192.jpg



ホテル最上階レストラン&久しぶりのコース料理に、
必然的にテンションもアップ。
会社を飛び出して来たので化粧も剥げ落ちかかってますが、
そんな事はおかまいなし。
レストランに到着すると、友人達は既に待っている状態でした。
すみません。。。
「たまにだからねー」
「こんな機会なんて滅多にないもんねー」
いろんなお話をして楽しく盛り上がりました。
それにしても、お酒がなくても何時間でだって話せるのって凄いですよね。
女性だけかも知れませんね。
正直、小生は6時間だって7時間だってアハハオホホと楽しく話せる自信があります。
時計は8:30を回っていたので、まだまだ話したりない気分を抱えつつも
今回は2時間で終了しました。
最後にお店からのサプライズ!水曜日はレディースデーということもあり、
おいしいと評判のレストランのヨーグルト5個、箱入りで、
お土産として全員に持たせてくれました。

レストランから見た夜景に
本当にステキな一夜を過ごすことができました。
運気がアップしたような気がします。

自宅に着いたのは9:15分。
車から降りると、そこには満点の星空が広がっていました。
「フフフ、しし座流星群が見えたりして」なんて思い、
しばしの間星空を眺めておりましたが、
何も起こらず。ただ寒いだけでした。(笑)

お洒落して、ディナーを楽しむ。ちょっと贅沢で
「田舎暮らし」とはかけ離れていますが、
このような非日常的な空間も、時には良いものです。

  • 2009年11月19日(木)
このページの最上部に戻る

椎茸畑にて思ったこと。

イメージファイル 116-1.jpgイメージファイル 116-2.jpgイメージファイル 116-3.jpgイメージファイル 116-4.jpg

こんにちは、社員Aです。
ここ最近は、鹿嶋も本当に良いお天気が続いています。
当社にはヤクルトのお姉さんが週に1回来てくれるのですが、
今日は汗をかきかきやってきました。

ここ最近、小生は間取りをとりに行ったり、
建物の写真撮影などでテンテコマイの日々を過ごしておりました。

さて、先日、小生が公休でお休みを頂戴している間に、
会社の「椎茸畑」でできた椎茸をみんなで煮て食べたという話を聞きました。
そんな大事なタイミングに休んでしまったとは…何でこのタイミングで…と
後悔しきりです。

うちの会社の椎茸畑は、今どうなってるんだ?という事で、
早速雑木林へ向かいました。

菌打ちをする当初、
「椎茸ぇ?本当に出来るのかねぇ?」やや、眉つばものだと思っていました。。。
椎茸ってジメジメした所でこそ活き活きと育つとのこと。
日が当たらない雑木林が一番良い!ということで、ちょっと暗い場所が選ばれたのでした。
そういえば、営業のMやKが頑張って菌打ちしてたなぁ。。。と思いつつ、
見て回りました。

すると、そこには原木から沢山の椎茸がニョキニョキ顔を出していました。
中には、「食べたい」という意欲を失せるような化け物級のものもあったり(笑)
これは放置していたからこうなったのか、
それともそういう種類なのかわからないのですが、
中には人の顔大の大きさのものもあったり。。。
感動的な程に成長していました!



ファイル 091110.jpg



それにしても久しぶりに入った雑木林の中は別世界。
空気が少しひんやりとして。
落ち葉で足元がフカフカ。

大学時代、田舎である鹿嶋に来て、
フカフカな落ち葉を踏んでは
「ヒールがぬかった!」
ひんやりとした空気を吸っては
「なんか寒いぃ!」
畑の収獲を手伝わされては
「服が汚れる!」
カブトムシを見つけたら
「うわゎわ!ヤバイぃ。もう来たくないぃ」と、
内股ぶりっ子。

とにかく生意気で高飛車でブランド好き、
自分の化粧と髪型ばかり
気にしていましたから、
その地の「良さ」なんてわかろうともしませんでした。

それが今や、
仕事中に「きっと誰にもバレますまい。」などと考えながら、
雑木林の中で、このままここに敷物でも敷いて、
寝てしまいたい衝動にかられるようになってしまいました。

この変わり様。。。。
そんな事を思いつつ、事務所に戻り、
「椎茸なんだけど、、、、少しもらってもいいですか?」と
交渉するのでした。

それにしても、化け物級の椎茸、
1つで1袋分はありそうです。。。

  • 2009年11月09日(月)
このページの最上部に戻る

カニ釣り楽しすぎます!またまた行ってきました^^;

ファイル 115-1.jpgファイル 115-2.jpgファイル 115-3.jpg

こんにちは、社員Aです。

またやってきましたカニ釣り!
小生が公休の日、
とてもお天気の良い木曜日、海を見ていたら、つい行きたくなりました。
一応、うちの2歳の子供を何としても行くと言わせねばならない!という
事で言葉巧みに誘うのでした。

小生:「ねぇ、Dちゃん、今日は海がとっても綺麗だねぇ~」
子供:「青いのは綺麗なんだじょ。」
小生:「ねぇ、Dちゃん、カニ釣り行かない~?」
子供:「カニ~?」
小生:「Dちゃんはカニ触れる~?」
子供:「ううん。指ちぎられたらイタイじょ」
小生:「ちぎられないよ~。あのねぇ、
    ウルトラマンとかシンケンジャーもカニ釣り好きみたいだよ~。
    シュワッチ!とか飛びながらサンマを投げるんだよぉ。
    そして必殺技をかけながらリールを巻いて、
    カニを捕るんだよ~。
    かっこいいねぇ。Dちゃんもかっこよくなってみない?
子供:「うん、Dはかっこいいから行くじょ!」」

ということで、「必殺技をかけながらリールを巻く」という、
全くもって想像しがたい正義の味方を、むりやりイメージさせ、
最後はカッコイイという言葉で締めくくり、
何とか了解を得たのでした。
すぐさま、さっと道具を持って出かけます。

その日は、カニ狙い以外の釣り師もいたのですが、
広大な鹿嶋のサーフ、
カニならどこでもOKだとばかりにヘッドランドとヘッドランドの間、
何にもない所に仕掛けを投げました。

1投目からヒット!ゾロリ~!網についてきます。
ひゃっほ~い!
どんどん投げろ~!
とばかりに約2時間、22杯の釣果でした。
(何だか嬉しくて敷物のシートに広げて写真を撮ってしまいました)

小生は、家の掃除やら御飯作りがあるので、
本当にサッと釣ってサッと帰って来た感じです。
何とラクなのでしょう。
しかも夕食には、新鮮なカニのお味噌汁なんて、
とても贅沢。

しかし、小生がカニ釣りを始めた当初は、いつも大荷物でカニ釣りに出かけていました。
毒魚が釣れた時につかむモノ(カニ網で砂浜。そんなのが釣れるはずもない)や、
トンカチ(大きな魚が網に絡まった時、失神させるために持っていた。そんな大物、カニ網で釣れるわけがない)や、
それは大きなクーラーボックス(遠方じゃなくて自宅は鹿嶋なんだからバケツで十分でしょう。そんなものいらない)や、
オモリ(他の釣りモノはやらないのに、ただ持っているというだけで海に携行していた)など、
とにかくもういらないものばかり。
堤防やヘッドランドから釣るわけでもないのに、
ライフジャケットまで家族の人数分揃えていましたからね。
そういえば旅行にしても、人より大荷物でいつも後悔してばかりでした。
それが、今やバック一つ(敷物とおにぎりが入っている)、バケツ一つ、竿、リールのみ。
いらない道具を沢山買い揃えていた自分が、本当に馬鹿馬鹿しく思えます。
しかしながら、お陰様で今までで一番ラクで楽しく良い釣果を出したと思います。

そう、今回、網を海に投げ入れて待っている間、
他の釣り師に色々と聞いて回りました。
すごい釣れてる釣りモノを発見しました。
それはキスです!
鹿嶋の土新聞に記載しましたので(写真もある)
是非ご一読くださればと存じます。

  • 2009年10月30日(金)
このページの最上部に戻る

「楽々手打ち教室」が発足しました!

イメージファイル 114-1.jpgイメージファイル 114-2.jpgイメージファイル 114-3.jpg

こんにちは、社員Aです。
ここの所、秋らしい晴れやかなお天気が続いておりましたが、
今日は曇りがちで、少し風があります。

さて、宮中ふれあい倶楽部に、新しい倶楽部が仲間入りしました。
その名も「楽々手打ち教室」。
先生は当社のお客様です。もともとうどん屋さんをされていたとの事で、
その道のプロです。
先生がおっしゃるには、うどんだけでなく、種類を絞らず
「季節やテーマに沿って、そば・うどん・ほうとう・きしめん等、楽しくやっていきたい。」
という事から、教室名を「手打ち」としました。
そして10月23日に「うどん」をテーマに教室が開かれました!

今回は、広告や時間の都合上、秋のふれあい旅行に参加して下さった方に
のみ告知し、10名程で行われました。
当日は皆さんうどん作りに奮闘!
練って、だんごにして、寝かせて、伸ばして、切って…
うどんを寝かせている最中は、先生の実演&試食タイムも入り、
和やかな雰囲気の中、皆さんに喜んでいただきました。

実は、小生は、この教室の立ち上げに関して、書類作成の立場から、
先生の北原さんと色々と打ち合わせをさせていただきました。
一緒に開催会場へ行き、道具が一式揃っているかどうか、
材料がどの程度スーパーに置かれているか、
教室名を決めたり、
運営方法を話し合ったり。
そうこうするうちに昼食の時間も忘れ、気がつくと夕方近くに…。

正直、会社でも神経質で小心者である小生は、
既にこの打ち合わせの段階で緊張してしまいました。
不安半分、期待半分(先生すみません!)…。
打ち合わせ後は、小生は配布パンフレットを作らなければなりません。
先生の希望に沿ったものを作らないといけない!
当日、道具が足りなかったらどうなるんだろう?
みんな喜ぶかなぁ。。。色々と考えると、
ますます弱気で「ちっぽけ」になっていく自分がいるのでした。
お昼御飯をを食べてないからかな余計にそうなったのかも知れませんが。^^;

すると、北原先生よりある提案が。
「今回は、初めてだし実際にやってみないとわからないよね。
 でも、もし今回皆さんに喜んでもらえたならば、
 次回は”年越しそば”なんてどうだろう?」

なんてステキな提案でしょう。
年越しそば…
自分で打ったそばをいただくなんて最高じゃない。
また、年末年始、子供達が鹿嶋に遊びに来たときにも喜ばれるでしょう!
単純な小生は、先生のこの一言で、とても前向きになれたのでした。
そして、「うどん作り」は皆さんに喜んでいただき、大成功でした。

きっと、次回も多くの方々に集まっていただけることでしょう。
11月には永住者の巡回が始まります。
詳しい日程などは鹿嶋の土新聞永住者版にて告知いたします。

  • 2009年10月25日(日)
このページの最上部に戻る

観劇会「さんしょう太夫」のご案内

イメージファイル 113-1.jpgイメージファイル 113-2.jpg

皆様こんにちは、社員Aです。
本日は観劇会のご招待です。
12月12日(土)に、茨城県立県民文化センターにて、
前進座による「さんしょう太夫」が公演されます。
本来であればお一人6000円なのですが、
宮中グリーンホームのお客様には4000円でご招待することができます!
さんしょう太夫は、「あんじゅ」と「ずし王」の兄弟愛と、
母子愛、奴隷解放にまつわる作品で、芸術祭優秀賞作品となっております。

実際の観客の皆さんは、食い入るように 舞台を見つめ 泣き、笑い、
力強い拍手を送っています。
この作品に出会えた劇団及び俳優さん、
そしてお客様も本当に良かった!と評判。
ハンカチ2枚は必須の感動作品です。
また、詳しい事は事務所までお問い合わせ下さい。

ちなみに写真は、「前進座」の女優さんと、
鼻の下を伸ばした当社の社長です。
わざわざ女優さんが来て下さいました。
女優さんの華やかさと美貌、そしてハイセンスな雰囲気に、
社の男性陣はメロメロ…
久しぶりに触れた都会の風…でした。

「さんしょう太夫」、お友達などをお誘い合わせの上、
ご覧になってみてはいかがでしょうか。
トップページに案内状のバナーを貼りました。
何かございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。

  • 2009年10月18日(日)
このページの最上部に戻る

「塚原ト伝」大河ドラマ化を目指して

イメージファイル 112-1.jpgイメージファイル 112-2.jpg

皆様こんにちは、社員Aです。
この連休中は、遠路より、多くのお客様にお越しいただきまして、
誠にありがとうございました。
「田舎暮らし」の場所として、鹿嶋に人気が集まっているという事を、
実感しました。
また、既に永住している方々にもご来社いただきました!
「カニ釣り」の網や竿を見に来られたり、
「やってみたよ!」とご報告して下さる方まで!
多くの方に来ていただくと、とても会社が明るくなります。
感謝感激です!

さて皆様、戦国時代の剣術家で剣聖と呼ばれた塚原ト伝をご存知ですか?
鹿嶋では、市を挙げて塚原ト伝のNHK大河ドラマ誘致を目指しています。

車を走らせていると、あちらこちらで「ぼくでんクーポン」と書かれた赤い旗が
立てられています。
小生がジャスコに行った時には、塚原ト伝のかわいい着ぐるみが近づいてきて
(ぼくでん君と言うらしい)、握手をしてくれました。
神宮のお祭りでは、NHK大河ドラマ誘致を目指す署名活動が行われています。
小生は、その活動を見るにつけ、町起こしではないですが、
官民が一体となった印象を受け、活気あふれるその姿に
純粋に「どうか、どうか大河ドラマに起用されますように!」と願い、
支持しておりました。

先日の事です。
鹿嶋に永住して8年の安林さんが事務所にいらっしゃいました。
小生は、安林さんにお目にかかるのは初めてだったのですが、
新年会では、いつも前に出てお話してもらっているせいか、
あまり初対面という感じは受けませんでした。
色々とお話をしていると、ひょんな事から、
このNHK大河ドラマ誘致運動の発起人が、安林さんだった事を知りました。
「えぇぇぇぇ!!」
正直、大変に驚きました。何がって、、
東京から来た安林さんが「鹿嶋の為にこんなにステキな活動をしているとは…」
という事に驚いたのです。

安林さんがアイデアマンであることは当社社内では大変有名だったのですが、
こんな画期的でワクワクするような発想、
そして実現へ向けて動き出すその行動力、
そこに感動いたしました。

「一人でできるものではないからね、
 市長が動いてくれた、市が、鹿島神宮、市観協や市教委が動いてくれた、
 ここまでだっていろんな人の協力がないとここまで来れなかった。
 これからだって皆で頑張らないと!」

そういう安林さん、
今のNHK大河ドラマ「天地人」は、誘致に10年前後かかったと聞きます。
鹿嶋の誘致運動は、3年が経とうとしていますが、
10年程かければ起用されるのか、と言われればそうではありません。
署名を沢山集めれば起用されるのか、と言われればそうとも限らないのだそうです。

しかしながら「無理だ、駄目だ、確率が低い、あきらめた方が良い、
そう言ってしまったら、そう思ってしまったら、その時点で、
何も生まれないんですよ。
信じてこそ実現すると思ってるんですよ。」
安林さんはそう言いました。

その言葉は本当だと思います。
「駄目だ、無理だ」と言って活動や行動をやめた時点で、
その時点で、その夢や希望は潰えるのです。
小生は自分になぞらえました。
いつも否定的な事ばかり並べ立ててるよなぁ。。。と。
正直、新しい企画や案に対して、否定的な意見を並べることは、
本当に簡単でラクなんです。
そこには「不安」という2文字が横たわっていますし。
しかし、「新しい何か」を達成するというのは、
まず「信じる」という気持ちがあって、
更に、他では成し得ない努力があったからこそ、
夢や希望が叶うのでしょう。

小生は、この誘致運動の別の効果として、
「街に活気と一体感が生まれている」と感じています。
それは、他県から来た人たちも感じる事でしょう。
とっても前向きで、エネルギッシュな安林さんの目は、
キラキラと輝き、小生はパワーをいただきました。
小生はきっといつか、
この塚原ト伝の大河ドラマ誘致運動が
実を結ぶものだと信じます。

ちなみに、この塚原ト伝の話を社員Kにした所、
はまなす祭りに「ぼくでんくん(例の塚原ト伝の着ぐるみ)」が
来ていたとの事でした。
ぼくでん君は、とてもサービス精神が旺盛で、頭をなでてくれたり、
子供を抱っこして写真を撮ってくれたりするそうで、
写真撮影は順番待ちの列となっており、
社員Kも自身の子供を連れて並んだそうです。
その人気たるや、まるでディズニーランドのミッキー状態。
鹿嶋のミッキーとなった「ぼくでん君」、
これからもずっと活躍し続ける事でしょう。

  • 2009年10月14日(水)
このページの最上部に戻る

「グリーンガーデン明地野」のハラハラ写真撮影

10月に入りました。
弊社の駐車場の片隅には、おいしそうに実った柿の木が小生を誘っております。
すっかり秋ですね。

のどかな環境に広がる「グリーンガーデン明地野」。
10月2日に新聞に全面広告が掲載されるとあって、
社員Kと共に写真撮影に行ってきました。

実はこの場所、分譲前からよく現場巡回で通っていたのでよく知っています。
門松栽培が盛んで、松畑と緑でいっぱいでした。
そこに「開放感」がプラスされた分譲地ができたのです。
緑が多い地域で静かです!前面道路は通学路になっているとのこと。

我々は、物件に到着したら、すぐさま色々な角度から撮影します。
土地の場合、自分の目線で撮影すると、土地の地形や道路付けなどがわかりづらい写真となってしまいます。
特に大型分譲地の場合は、自分の目線の高さでは、その地形を撮る事は絶対に不可能です。
できるかぎり高い所から該当地を撮影する必要があります。

物件の写真撮影を始めた当初は、
カメラのみを現場に持参していたのですが、
だんだん「地形が撮れない…」などと、色々な事を思い始め、
小さい脚立を持参して撮影していました。そしていつしか、トラックの荷台に立って撮影するようになりました。
しかし、更に高い所から撮りたいと願うようになり、トラックはやめ、脚立の高さを3倍にしました。
そして今は、トラックの荷台の上に、その3倍の脚立を乗せて撮影しています。

その様子は、傍からみれば大した事のない高さなのですが、
脚立のてっぺんにいる撮影者としては、少し恐怖心を感じます。
何が怖いって、トラックの上に脚立が乗ってるものですから、
タイヤのスプリングなのでしょうか、脚立をのぼりはじめると、
ポワンポワンと浮くような感じがあるのです。
さすがに、一人での撮影では「トラックの荷台+脚立」はできません。
今回は二人とあってチャレンジしました。
小生は妊娠5ヶ月の為、この度の撮影者は社員Kです。
社員Kの撮影風景を小生が撮ってしまえ!と思いましたが、
Kに気づかれて、トラックから転がり落ちたら洒落になりませんので
やめました。
社員Kの恐怖心を取り除いてやろう!とばかりに演出じみた
「脚立を支えようとする手」を差し出していただけ。。。
何の役にも立たなかった小生です。。。

10月2日に掲載される新聞記事広告の「グリーンガーデン明地野」の写真
(広告の左下:買い替え相談の上)ですが、
それが「トラックの荷台+脚立」で撮影したものです。
写真ではわかりづらいのですが、現地はもっと広々とした感じです。
是非一度、鹿嶋まで足をお運びいただき、ご覧いただきたい物件だと思います。
心よりお待ちしております。

P.S  事務所に「カニ釣り」の為のカニ網と釣り竿を飾りました。
   なんじゃこりゃ!?というお思いになるかと思いますが、、、
   お越しになりました際に、ちらっとでも、本当にチラッとでもご覧いただければ幸いです。。

  • 2009年10月01日(木)
このページの最上部に戻る

ページ移動