記事一覧

匠の業!?ウッドデッキ作ってます >>タッケンブルー

皆様、こんにちは。

タッケンジャーブルーの社員Hです。

台風26号が過ぎ去った翌日、グリーンフィールドかしま大野で建築中の現場確認に出掛けました。

現在1棟建築中です。

大工さんが頑張ってます。

外観1.jpg
外観2.jpg


ふと道路向かいの建売住宅を見ると、こちらも何やら工事中の様子。

近づいてみると。。。

ウッドデッキの施工中でした。

デッキ施工中.jpg

お昼休みなのか大工さんが留守だったため、勝手にパシャパシャ写真を撮ります。


デッキ材.jpg

これはデッキの床材ですね。

ツーバイ材という材木を使っています。


当たり前ですが、組み立てする前に全て塗料を塗っています。

因みに塗料は「キシラデコール」という防腐塗料。

これ、結構高いんですが、今まで試した塗料の中で一番防腐効果があります。

塗料.jpg


束を立てて、大引きを渡していきます。

この上にデッキ床材が乗るわけですね。

大引きの間にスコップが置いてありました。大工工事なのに、なぜ??

大引き.jpg


大引きに水平器が置いてありました。

やっぱり、キッチリ水平を測るんですね。

水平器.jpg


水平器2.jpg

ピッタリ水平になってました。

さすが大工さん。本職は違いますね。

大工さんに色々話しを聞いたところ、束を立てる石(ピンコロ)を置く段階で、既に水平になるようにしているそうです。

さっき置いてあったスコップは、土を掘ってピンコロの水平を調節するのに使ったんですね。納得です。


因みにこの建売は前回の私のブログで、パース図をご紹介した物件です。

お蔭様でご成約いただきました。有難うございました。




すぐ前の区画の建売住宅には、新しくデッキが出来ていました。

こちらも見てみます。

デッキ完成品.jpg


ベンチ.jpg

床をお庭側に大きく出して、畑仕事の途中で腰掛けられるようにしています。

手摺の一部もわざと低く仕上げて、こちらはデッキの上で腰掛けられるようにしています。

両面ベンチタイプです。


手摺.jpg

もちろん通常の高さの手摺も設けてありますので、晴れた日にはお布団が干せます。

いろいろな生活シーンに合わせて、使い勝手が良くなるように作ってあります。


簡単そうに見えるウッドデッキですが、材木や塗料や施工など、意外と奥が深いですね。

やっぱり現場は勉強になります。

以上、タッケンジャーブルー ブルー でした。

  • 2013年10月20日(日)
このページの最上部に戻る