こんにちは。タッケンジャーコールドの社員Sです。
鹿嶋も暖かい日が続いてきました。
今回は、鹿島灘で水揚げされた
「しらす」の紹介です。最後までご覧下さいね。
私は、湘南出身で江ノ島のしらすは良く食べていましたが、
鹿嶋のしらすを口にしてからは、
味がまったく違う事に気がつきました。価格も安いです。
ここ小倉鮮魚店は、鹿島灘で獲れた新鮮な魚を販売している隠れ名店です。
朝獲れたしらすを店で釜揚げして売っているお店です。
一見のお客様はわかりづらい場所にあるため、
自分でこの店を探すのは難しいと思います。
弊社へご見学にいらっしゃるお客様は、
営業マンが地域の環境をご案内する中にこのお店が入っていて、
お買い物をされる方がたくさんいらっしゃいます。
また住宅を購入されたお客様は、
毎日お店に行き「今日は何か取れていますか?」
と常連になった方が大勢いらっしゃいます。
また年末には、鹿嶋特産の鹿嶋たこを大量買いする方も多く、
とにかく安い、旨い、気前がいいと三拍子揃ったお店です。
今日は、個人的にしらすを買いにいってきました。
店に行ったら、ハナダイ や
カニも水揚げされていました。
私の息子はしらすが大好きで
スーパーに売っているものは、あまり口にしませんが
ここのしらすは、一人で全部食べてしまうくらい美味しいといっています。
釜揚げの手順は、
なべを沸騰させて
塩加減を確認、
そこへ生のしらすを投入です。
2分から3分の茹で時間です。
これが釜茹でしたてのしらすです。
なんとこれだけはいって500円です!!
一緒に生しらすも買いました。
生しらすをつまみにしながら自宅で1杯飲むお酒は格別です。
私の食べ方は、生しらすに卵の黄身を落としてポン酢をかけて食べます。
残念ながら、遠方から買いに来られる方には、
鮮度が命ですので生しらすは売ってくれません。
この大きさのパックで、生、釜揚げ、しらす干し、ちりめんジャコ、
全て500円なのです。
ご覧の皆様も、是非鹿島灘の新鮮なしらすを買いに来てみてはいかがですか?
詳細は、弊社までお電話いただけましたら、詳しくお伝えいたします。