記事一覧

タケノコ掘り!大豊作です(^-^) by ホワイト

イメージファイル 231-1.jpgイメージファイル 231-2.jpgイメージファイル 231-3.jpgイメージファイル 231-4.jpgイメージファイル 231-5.jpg

こんにちは、タッケンジャーホワイトです。

今回は皆さんにタケノコ掘りの様子をご紹介します。

やっと僕も春らしいブログを書くことができて嬉しいです。

ここは、とある場所です。

ファイル 2013042338.jpg

ファイル 2013042353.jpg

この辺でもたけのこが取れるんだよと

管理部長にさそわれてついて行きました。

パッと目をやると

ファイル 2013042339.jpg

ファイル 2013042341.jpg

たくさんあります。

ファイル 2013042342.jpg

ファイル 2013042343.jpg

小さいのは柔らかくて美味しいんだけど

また今度といいながら

比較的大きめのものを狙います。

ファイル 2013042354.jpg

タケノコの曲がっている側の土を掘ります。

ファイル 2013042348.jpg

ファイル 2013042355.jpg

ある程度掘ったらスコップで一気です。

ファイル 2013042349.jpg

こんなに取れました。

ファイル 2013042360.jpg

こんな大きなものまでとれました。

ファイル 2013042357.jpg

ファイル 2013042358.jpg

そしてすぐに皮むき

ファイル 2013042361.jpg

ファイル 2013042364.jpg

カットして水から茹でます。

ファイル 2013042365.jpg

ファイル 2013042366.jpg

ファイル 2013042368.jpg

ここでエグミを抑えるための米の登場です

ファイル 2013042334.jpg

ファイル 2013042384.jpg

ファイル 2013042386.jpg

一緒に入れて茹で上げます。

15分ぐらい茹でたら今度は水で洗って完成。

ファイル 2013042370.jpg

ファイル 2013042372.jpg

ファイル 2013042375.jpg

みんなで食べたり、お客様へのお土産としてお渡ししたりしました。

スーパーなどで買うのとは鮮度が違うと、皆様喜んでいましたよ。

今週末の分もご用意しています。

欲しい方は僕まで声かけてくださいね。

  • 2013年04月23日(火)
このページの最上部に戻る